礼金は本来オーナーへの感謝の気持ちで払うもの

礼金は敷金とは異なりオーナーへ支払うことで賃貸物件を貸してくれてありがとうという感謝の意を示す役割があります。そして、ペットを飼育する場合など予めオーナーへ近隣住民や他の入居者から苦情が寄せられる可能性を考慮して、1ヶ月程度を迷惑料代わりに設定することも珍しくありません。しかし、礼金を支払うことが入居条件となっているとオーナーへ確認できた場合を除いて、実は礼金を支払う必要がない場合があります。なぜなら、礼金は本来オーナーが受け取るものですが、中には仲介不動産業者がオーナーへ渡さずに着服している例があるからです。このため、オーナーへ入居申し込みの際に挨拶をしたいという名目で連絡し、礼金設定について確認してみると礼金不要と言われることが珍しくありません。

住宅金融支援機構から融資を受けると礼金を設定できない

住宅金融支援機構からの融資を受けて建設している賃貸物件は、礼金の設定を行えないことが融資条件に含まれています。礼金が設定されている賃貸物件は、住宅金融支援機構からの融資を受けていないことから資金力があるオーナーという可能性が高いです。そして、礼金設定がある賃貸物件はオーナーが支払不能に陥り急なオーナー変更が発生しづらい点がメリットと考えられます。 そこで、礼金を支払わなければ契約できないと嘆かずに、礼金の設定がオーナーの意思で行われているのか確認した上で減額交渉をしてみましょう。オーナーへ連絡がついて礼金がネックになり入居申し込みを躊躇っていることを明らかにすると、賃料を僅かにアップさせることや次回更新を行うことを条件として礼金なしを認めてくれる場合があります。礼金は交渉の材料になると知っておけば、気にならないはずです。